■接頭辞のついた動詞、複合形の動詞
1:原則として主要部分の活用のまま
・stand(立つ)-stood-stood
・understand(理解する)-understood-understood
2:同形でありながら一方は規則変化するもの
・come(来る)-came-come
・welcome(歓迎する)-welcomed-welcomed
※comeは不規則動詞だが、welcomeは規則動詞
■二種類の活用形のあるもの
・awake(目を覚ます)-awaked-awaked
-awoke-awoken
・get(得る)-got-got、gotten
■意味によって活用が違うもの
・fly(飛ぶ)-flew-flown
fly(フライを打つ)-flied-flied
・hang(吊るす)-hung-hung
hang-hanged-hanged
・lie(横たわる)-lay-lain
・lie(嘘をつく) -lied-lied
-表現のための実践ロイヤル英文法-より引用
0 件のコメント:
コメントを投稿