【現在完了の用法】
現在完了は、過去の動作や状態をあくまで現在と結び付けて言う形であるから、現在と切り離された、明らかに過去のこととして示す場合には使えない。
1:明らかに過去であることを示す語句があるときは現在完了は使えない。
・It didn't rain last week.(先週は雨が降らなかった)
※just nowは、a moment ago(ちょっと前に)の意味で文末に置く場合にはふつう過去時制を用いる。
・He telephoned me just now.(彼はちょっと前に電話してきました)
2:過去のある期間内の経験には現在完了は使えない。
・Did you ever share a room while you were in high school?
(高校時代に友人とルームシェアをしたことがありますか?)
※while you were in high schoolで、過去のことについての話であることがわかる。
3:Whenで始まる疑問文が、特定の時を尋ねる場合は現在完了は使えない。
・When did you see him last?(最後に君が彼に会ったのはいつですか?)
【補足】
経験を聞く場合は、Whenで始まる疑問文に現在完了も使うことがある。
・When have you found it necessary to ask for police protection?
(これまでどんな時に君は警察の保護を求める必要を感じたことがあるのですか?)
次の文は、修辞疑問にもとれるし、「いつあったかね」と聞いている形にもなる。
・When have I been arrogant in the past?(私がこれまで横柄だったことがあったかね?)
wasを使って、When was I ever arrogant in the past?だと、一回しかなかったことを暗示するが、現在完了にすると何回かあったことを示唆することにもなる。
-表現のための実践ロイヤル英文法-より引用
0 件のコメント:
コメントを投稿