【日本語では同じ表現をするもの】
日本語との関係上、誤りやすい動詞がある。
1:「かく」 write、draw、paint
write :文字を書く
draw :線や絵や図を描く
paint :絵具などで絵や図を描く
・I wrote a will.(遺言書を書いた)
・I drew animals from life(動物を写生した)
・Wet Paint!(ペンキ塗りたて)
2:「忘れる」 forget、leave
forget :持っていくのを忘れる
leave :置き忘れた場所を示す語句があるときに使用
・I forgot to bring my lunch.(昼食を持っていくのを忘れた)
・I left my lunch box at my office.(会社にランチボックスを忘れてきた)
3:「盗む」 rob、steal
rob :AからBを盗む → rob A of B
steal :AからBを盗む → steal B from A
・I robbed her of her jewerly.(彼女から宝石を奪い取った)
・Her jewerly was stolen yesterday.(昨日、彼女の宝石が盗まれた)
4:「登る」 climb、go up
climb :手足を使って登る
go up :手段を問わず、登る
・I will climd Mt. Fuji tomorrow.(明日、富士山に登ります)
・The plane went up.(飛行機が上昇した)
-表現のための実践ロイヤル英文法-より引用
0 件のコメント:
コメントを投稿